common sense
from 2019/02
common sense
常識、common sense
https://ameblo.jp/brahmy/entry-11228859202.html
ちなみにこのcommon senseを英英辞典を調べて意味を確認しておきましょう。 今回も利用するのはCobuildの英英辞典です。(この辞典を利用するのは一番わかり易い 定義をしているというそれだけの理由です。すべての定義がわかりやすいわけではありません) そのCobuildを見ると
Your common sense is your natural ability to make good judgments and to behave in a practical and sensible way.
「common senseとは,良い判断をして,現実的で思慮深く振る舞う生まれつきの能力である」 となっています。
実は日本語の「常識」と違って,common senseは「知識」ではなく「備わっている能力」なのです。
/hub/常識
common sence っていうと全然違うニュアンスになりますよね、なんとなく。共感知。グループとして共有している感覚。もともと人類はごく少数のグループ(群)からなる集団で活動する種でした。そういった種の生存に関わる機能として共感知に優れることが優位に働いたというのはあるかもしれませんね。そうすると、現代は当時と置かれている環境、スケールが違うので機能として齟齬が生じている可能性はあります。なんてこと言ってみたり(適当)